2019-12-27から1日間の記事一覧

古いグラインダー

物置に眠っていた50年ほど前のグラインダーをレストアしました。 モータ本体はしっかりしていたのでグリスを少し足しただけです。 問題は駆動用コンデンサーのMPコンデンサー240V の35μFが見つからず、35μF440Vの無極性電解コンデンサーを見つ…

伊賀風花入れ

伊賀風花入れですが、土は信楽です。伊賀に耳あり信楽に耳なしの通り作ってみましたが自然釉以外見どころはありません。 穴窯で、3回焼きました!

日本ミツバチ

この辺りは、ヘボと呼ぶ黒スズメバチの保護地域なのですが、日本ミツバチもいて地元の知り合いから、敷地に巣箱を設置させてほしいと頼まれて、離れのほうの草むらに置いています。なかなか入らないようで、入ってもスズメバチの餌食になったりと難しいよう…

小さな壺

地味な壺に赤い花は似合います!

ビール飲みその他

適当に作ったビール飲みやぐい飲み、湯飲みでも構わないです!! 名前は何でもいいですね、食器たちです!!

手轆轤

陶芸用の轆轤とは少し違うようなのですが台の裏は滑り止めのゴムが貼ってあり、直径は30㎝程で、お菓子用なのか、さてまた盆栽用なのかといまだに不明。 格安で販売されていたので6台ほどを購入、なかなか重宝しております。 手持ちの陶芸用の手轆轤はい…

日立製のスライド丸鋸

日 轆轤場の外観の時に紹介した日立製のスライド丸鋸です。 刃が回転しないのでジャンクとしてオークションに出ていました。 手前のヒルティのインパクトも電池がダメでしたが今は直っています。 両方とも送料のほうが高くついています。 この道具のおかげで…

生湿台

湿台は粘土を引き上げて少し放置、半渇きになったら湿台として使います。 いわゆる生湿台というやつです。 これの良いのは大きさに合わせて作るので作業性が良い、中心を合わせる 必要がないなどとても便利だと思っています。 何百と削るには不向きかと思い…

銀杏拾い

毎年秋には森の鎮守さんの銀杏拾い、村の人はほとんど拾いに来なくて、通りがかりの人が拾っていくぐらいです。

JAZZから演歌まで

誰も窯場にいない時、時々、電子ピアノを弾きます。 観客は山の動物達、多少下手でも誰も文句は言いません。 独学でもピアノを弾く楽しさはたまりません!!

好きな場所、碌山美術館

、 信州の碌山美術館の雰囲気が好きです。 この椅子も座るより、寝っ転がる感じがのんびりして良いです!